「イシダタミガイ」でパスタなどを作りました

 

前回大量に持ち帰った「イシダタミガイ」を使って料理研究します。

まずそのまま水で茹でたり塩茹でにしてみました。

裁縫用の針を使ったら、すごく取りやすかったです。

どちらも味は同じで、普通に美味しいです。


 違う砂抜き方法を試す 

しかし前回より砂抜きの時間が少ないのか、少し砂が残っています。

今回は半日の砂抜きで、前回は丸一日です。

違う砂抜きの方法を調べていたら、アサリですがヒートショックで砂抜きする方法がありました。

アサリを50℃のお湯に入れると、熱を出そうとして一緒に砂を出すらしいです。

こっちは「イシダタミガイ」なので効果があるか分かりませんが、少し汚れが出た気がします。

ただ50℃のお湯に入れた「イシダタミガイ」は、熱を逃がす最中に力尽きたのか、そのまま茹でても身を出したままでした。

身が簡単に取り出せたので、新たな発見かもしれません。


 伸びたパスタ 

次に「イシダタミガイ」の和風パスタを作りました。

茹でたあと殻から中身を出して、イシダタミガイ汁に身とオリーブオイルと醤油と鶏ガラの素を入れました。

醤油と鶏ガラは少な目にして、「イシダタミガイ」の味を分かりやすくしています。

パスタをスープに入れて少し煮て、最後にネギと海苔をかけて完成です。

ただ「イシダタミガイ」をほじくってたらパスタ茹ですぎました。

見た目は具が少なくてあまり良くはないです。

味は美味しいです。ただやはり砂抜きが完全ではないので、少しジャリジャリしました。

今回は手探りで作ったので、次はもっと美味しくできそうな気はします。

まだ「イシダタミガイ」はいっぱい残っているので、次は酒蒸しを作ってみようと考えています。


◆やる気スイッチ↓


人気ブログランキング